職種で探す 企業・組織で探す 爆速100文字募集 働き者ストーリー

ARIGATOBANKでリーガルスペシャリストとして働くメリット

山崎 正貴|株式会社ARIGATOBANK|法務・監査

プロフィール です!!

法務・監査
山崎 正貴さん

この人の所属企業・組織

株式会社ARIGATOBANK WEB・アプリ サービス金融・フィンテック・保険

お金に困っている人をゼロにする

私たちARIGATOBANKは、「お金に困っている人をゼロにする」というビジョンを掲げた、前澤友作が100%株主のFintechスタートアップです。 6月17日(金)に、個人間で簡単に寄付し合えるプラットフォームアプリ「kifutown」のサービスリニューアルを行いました。『楽しいコトが、お金に変わる』をコンセプトに、趣味や遊びや得意なことがお金に変わるようなWeb3ベースのサービスやコミュニティと連携し、楽しみながらお金がもらえる世界観を目指し、モバイルアプリ「arigatobank」を提供しています。 前澤友作氏を100%株主とし、2020年11月創業。

続きを読む

はじめに

ARIGATOBANKは、「お金に困っている人をゼロにする」というビジョンを掲げた、 前澤友作が100%株主のFintech系スタートアップです。 お金がある人から必要としている人へ、お金の流れを変えることによってお金で悩んでいる人を少しでも減らし、挑戦する人を応援したいという想いから、 現在​​「kifutown」というCtoCの寄付プラットフォームを運用しています。 そんな弊社では現在「リーガルスペシャリスト」を募集しています。 新設ポジションになるので、今回は取締役兼コンプライアンス本部長の山崎が 「これまでのキャリア」 「具体的な業務内容」 「Fintechに関わるうえでのこだわり」 「リーガルスペシャリストとして働く魅力」 を語ります。

続きを読む

ARIGATOBANK入社までの経歴

初めて勤めたのは証券会社でした。 他の証券会社に転職して、そこからクリプト系の会社に、その次にARIGATOBANKにジョインしました。 実は最初に金融系に進みたいと思った理由は給与水準が高い業界だったからなんですよね。笑 でもその後に金融のコンプライアンスで働く魅力に気づきました。 3年間営業をした後に本社のコンプライアンス部に異動になったのですが、ルールや業務フローを作るなかで営業の方を含めてさまざまな部署の方に「ありがとう」とよく言われるんですよ。 それがとても嬉しくて、自分の専門知識を活かして仕事ができることにすごくやりがいを感じるようになりました。

続きを読む

「リーガルスペシャリスト」の業務内容

通常の法務部とは異なり、事業の前線に立ってプロダクト本部と一体となりプロダクト設計に関わる業務から、プロダクトの法務的な相談対応や会社法務まで幅広い領域に関わっていただきたいと考えています。 他には利用規約の作成と関係法令の改正時における当社への影響の分析などをしていただきます。 また相談に対して単に「Yes or No」で返答するのではなく、具体的に自分から 「どういったものだったらビジネスジャッジできるのか」 「こんなプロダクトを打ち出していくのはどうか」 など法律の専門知識を活用したリーガルリスクの観点から一歩踏み込んだ意見を積極的に提案していただきたいと考えています。 新設ポジションということもあり、現在はコンプライアンスチームの中にあるリーガルチームになっていますが 今後はリーガルのチームをゼロから作り、最終的にはリーガルの責任者としてメンバーの採用やマネジメント含めて弊社のリーガルの文化を醸成していただきます。

続きを読む

Fintechで意識していること

少数精鋭のメンバー体制になるのですが、やはり小さなミスは生まれてしまいます。 でもミスを減らすために常にレビューし合うことを心がけていますし、小さなことでも相談し合うことを非常に大切にしています。 また保守的な考え方ではなく、リーガルリスクの程度をふまえた考え方を大切にしています。

続きを読む

ARIGATOBANKで働くメリット

私は外部のセミナーに参加したり、法律関係の雑誌を毎週購入して読んだりしています。 当社には外部のセミナー参加を支援する仕組みがあるので、専門的な知識量を増やすにはうってつけの環境だと思います。 また少数精鋭だからこそ一人ひとりの裁量が大きく、任せられる仕事の規模も非常に大きいので、常に責任感のある環境で成長を実感できます。

続きを読む

リーガルスペシャリストとして働く3つの魅力

まずは前澤さんとLINEや会議などでコミュニケーションをとることが多く、その独創的な思考に触れられることが魅力です。 またプロダクトの提案部分から関わっていけることも魅力の一つです。 大手の法務だと企業を守るために保守的になりがちですが、、当社のリーガルスペシャリストは会社を守るだけではなく、リーガルの視点から企業の挑戦を積極的に後押しすることを求められます。スタートアップかつ新しいことに常に挑戦し続ける当社で働くことの大きな魅力がそこにあると考えています。 そして最後に、弊社には有名Fintech企業出身のメンバーが数多く在籍しており、Fintech業界の有識者との人脈を持つメンバーが集まっているため、当該有識者と繋がることができるのも魅力だと思います。実際に私も、Fintechで働くようになってから、Fintech界隈で有名な弁護士の方と繋がり、専門書を出版準備するなど人脈が広がるという点でも魅力的だと思います。 あとは魅力的というより、より多くの成長機会を求めている方への捕捉になりますが、私は前澤さんの別のFintech会社でもコンプライアンス業務等の管理系の取締役を兼務しています。適正があれば当該会社のリーガルで英語を使用したり、海外規制の調査を行ったり、それ以外にも新しいビジネスのリーガルに関わっていただくこともあると思います。 今後の自分の成長やキャリアを考えるうえでも優秀な方々と頻繁にコミュニケーションをとれ、また新しいビジネスへの挑戦をリーガル面から支援することができ、成長機会が非常に多い環境です。

続きを読む

未来の同僚へのメッセージ

ARIGATOBANKは少数精鋭かつコミュニケーションを重視している会社なので、チームの枠組みを超えて会社全体で革新的なプロダクトを作り上げていく楽しさがあります。 新しい領域で革新的なプロダクトの根幹に関わる経験は他ではできません! リーガル組織の文化をゼロから作り上げて行きたい方、ぜひ一緒に働きましょう!

ストーリーを 皆にシェアしよう!

業界未経験でも、飛び込んでみたくなるワクワクを感じた。

このストーリーをシェアする

リンクをコピーする

この企業・組織のメンバーのストーリー 

前原 理来さん|株式会社ARIGATOBANK
#エンジニア・プログラマー Androidリードエンジニア

前原 理来さん

寄付プラットフォーム「kifutown」開発エンジニアのインタビュー

株式会社ARIGATOBANK
河津 拓哉さん|株式会社ARIGATOBANK
#エンジニア・プログラマー CTO(テックリード兼務)

河津 拓哉さん

ARIGATOBANK1人目となるフロントエンドエンジニアに期待すること

株式会社ARIGATOBANK
北澤 綾香さん|株式会社ARIGATOBANK
#法務・監査 コンプライアンス

北澤 綾香さん

ミニマムなチームだからこそできるスピード感

株式会社ARIGATOBANK
阿部 園子さん|株式会社ARIGATOBANK
#法務・監査 コンプライアンス

阿部 園子さん

今後需要が増えていくコンプライアンスの業務とは

株式会社ARIGATOBANK

関連する職種のストーリー

泉 和樹さん|
#営業・フィールドセールス Direct Sales Leader

泉 和樹さん

入社1年でチームリーダーに!年齢や社歴に捉われず任せてもらえる会社

山代 竜也さん|モンブラン・ピクチャーズ株式会社
#映像・動画ディレクター Director

山代 竜也さん

#モンブランのなかのひと Vol.1/山代竜也

モンブラン・ピクチャーズ株式会社
飯田 了さん|株式会社TIME MACHINE
#営業・フィールドセールス アカウントマネージャー / メディアプランナー

飯田 了さん

大手からスタートアップのセールス担当へ転職。活動の幅が広がり成長を実感。

株式会社TIME MACHINE
澤田 星さん|株式会社レンズアソシエイツ
#デザイナー グラフィックデザイナー

澤田 星さん

入社してよかったって、毎日思ってます。

株式会社レンズアソシエイツ

お気に入りリストから削除されました!