この職種の社内で期待されること
- バーチャルIP事業に興味のある方(ビジネスとしての経験は不問)
- テクノロジーに興味がある方
- 物事に好奇心・探求心を持って行動できる方
- クリエイティヴに対するご自身の拘りをお持ちの方
- クオリティコントロール、進行管理に強みをお持ちの方
事業が大きく成長・拡大していくフェーズのコアメンバーとして参画していただけます。
バーチャル・エイベックス(株)は、エイベックス・グループの100%子会社として2021年8月に設立したバーチャル・エンタテインメント・カンパニーです。 エイベックス・グループのノウハウ、リソースを活用し、バーチャル領域でのエンタテインメントを専門に扱っております。 ※当社はデジタルモーション(株)との合弁会社です。
<事業内容> ●企画・運営 バーチャルに関するキャラクター、動画、生配信、ライヴ、イベントなどの企画制作 ●Virtualライヴ制作 専用のバーチャルライヴシステムを用いた、オンライン・リアル双方のライヴ制作 ●プロダクション 音楽活動に特化したアーティストのプロデュース、マネジメント ●システム開発 大型フェスから生配信まで、バーチャルライヴを支えるシステムの開発 ●コンテンツ制作 音楽、映像、キャラクターデザイン、3DCGモデル等の制作、ディレクション ●モーションキャプチャ高精度なモーションキャプチャシステムを完備した専用スタジオを所有 その中でも現在は、 ・バーチャルIP(まりなす、LiLYPSE、その他新規IP) ・自社イベント(バーチャルアイドルフェス「Life Like a Live!」等) ・受託イベント(「JM梅田ミュージックフェス」等) の企画・制作が事業の主軸となっており、 本ポジションはクリエイティヴディレクターとして、上記に関するクリエイティヴ全般をお任せいたします。 ディレクションしていただく対象は、 音楽、映像、3D、ライヴ、音声、イラスト等、多岐に渡りますが、 これまでのご経験や強みに応じて、業務をご担当いただきます。 ※下記既に運用している一連のプロジェクト(一部抜粋)運用も含む ・モーションキャプチャスタジオ運用 ・バーチャルアーティスト「まりなす」プロデュース ・バーチャルアーティスト「LiLYPSE」プロデュース ・バーチャルアイドルフェス「Life Like a Live!」主催 ・Vtuber音楽フェス「VirtualMusicAward」企画制作 ・メタバースイベント「JM梅田ミュージックフェス」制作 ・オンデマンドグッズ販売サービス「V-DeMAND」運用 ・TVアニメパリピ孔明「3D virtual英子」制作 ・バーチャルユニットフェス「VILLS」制作 他多数
①基本給 3,888,000円~5,184,000円
②時間外20時間相当分 612,000円~816,000円
(時間外労働の有無に関わらず、20時間分の時間外手当として別途支給)
①+②のトータル 4,500,000円~6,000,000円(保障)
※金額は経験、能力を考慮の上、当社規定により決定
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給