line hatena

【ビジネスでの違いは何?】バックオフィスとミドルオフィスとは?

【ビジネスでの違いは何?】バックオフィスとミドルオフィスとは?

ビジネスは業務内容ごとに、バックオフィスやミドルオフィスなどの名称で分類されます。

いずれも売上や業績には直接的な関わりがない間接部門にあたる業務を担当しますが、この2つには明確な違いがあり、業務体制を見直す際はそれぞれの特徴を踏まえた戦略を立てることが大切です。

そこで今回は、バックオフィスとミドルオフィスがそれぞれどのような業務を指すのかについて解説します。

具体的なミドルオフィスの仕事内容についても解説するので、社内の労働環境・人員配置の見直しを考えている方は、ぜひ参考にしてください。

バックオフィスとは

バックオフィスとは、企業の人員管理や事務・会計・法務をはじめ、売上や業績には直接的な関わりはないものの、社員や企業を支えるうえで欠かせない業務全般を指します。

裏方や後方支援を意味する言葉ですが、企業経営においてはなくてはならない部門であるため、企業経営においてまず環境を整えておきたい部分です。

バックオフィスが整っていれば、ミスなくスムーズに業務を進められるだけでなく、顧客との直接対応などをはじめとした売上に直結する業務を担当する社員の働きやすさにも繋がります。

しかし実際には、バックオフィスを見直すきっかけをなかなか得られず煩雑な業務環境がなかなか改善されないケースが多く存在します。

そのためバックオフィスは意識的に・戦略的に改善を検討し、より良い労働環境を目指すことが重要だといえます。

バックオフィスの仕事内容をさらに詳しく解説!見直しが重要な理由とは

ミドルオフィスとは

ミドルオフィスとは営業やマーケティングをはじめ、企業の売上や業績を高めるためのサポートをする業務・部門を指します。

主に顧客との打ち合わせや商品・サービスの提供を行うフロントオフィスと、人員管理や事務会計を行うバックオフィスの中間に当たる業務を担当することが主な特徴です。

元々は金融機関などで、契約内容や収益・お金の表記に誤りがないかチェックする目的で作られた部門ですが、その重要性から他業界の企業にも導入が進んでいきました。

ミドルオフィスはそれぞれのオフィスと密接な関わりがあるため、企業によりその境界線は曖昧です。

しかし基本的には、売上や営業、顧客に関わる業務を社内で行うことを、ミドルオフィスと表現します。

ミドルオフィスの課題として挙げられることが、業務における目標が曖昧になりやすいことです。

ミドルオフィスも顧客や売上に影響のある部署のため、フロントオフィスで掲げられる顧客獲得目標や売上目標がそのままミドルオフィスにも落とし込まれる場合が多いです。

しかしミドルオフィスで担当する業務はフロントオフィスとは異なるため、結果的にフロントオフィスとの業務内容が曖昧になったり、業務の改善点を見つけづらくなる傾向にあります。

ミドルオフィスについて考える際は、その業務内容や定義に具体性を持たせて、フロントオフィス・バックオフィスとのスムーズな連携が叶う業務体系を築く必要があるでしょう。

ミドルオフィスの仕事内容

ミドルオフィスの仕事内容として、以下の項目が挙げられます。

・営業や商品サービスの提供を事務業務でサポートする

・商品サービスの開発における企画・マーケティングを行う

・商品サービスの開発やシステム管理を行う

ミドルオフィスでは、会社の売上・業績アップにおいて必要な業務であるフロントオフィス業務を、社内から支えます。

営業や商品・サービスの提供において必要な事務処理やデータでの管理・記録を行うなど、フロントオフィスでの売上・業績アップをより円滑に進めるための業務を行います。

なかでも大きな役割が、フロントオフィスとバックオフィスの意向や業務のギャップを是正し、部門間の溝を埋めることです。

フロントオフィスは企業の売上や業績を上げることを、バックオフィスは企業内の業務を円滑に・正しく進めることに重きを置いています。

その業務や目的の違いから、ときには意見の食い違いや優先すべき内容がわからなくなる場合もあるでしょう。

その食い違いを防ぎ、経済活動と企業経営のバランスを整えることが、ミドルオフィスの仕事における重要なポイントだといえます。

バックオフィスとミドルオフィスの違い

バックオフィスは人材管理をはじめ企業経営に欠かせない業務を、ミドルオフィスはフロント業務を事務的にサポートする業務を指します。

しかし必要な業務内容や求められる業務分量は企業により異なり、バックオフィス・ミドルオフィスに課せられる業務には膨大な種類があります。

そのためときには、バックオフィスとミドルオフィスの境界が曖昧になる場合もあるでしょう。

そこで知っておきたいのが、バックオフィスとミドルオフィスの違いです。

ここではバックオフィスとミドルオフィスの違いについて解説します。

お客様に会うか会わないかが決定的な違い

何より大きな違いが、業務を担当する社員がお客様を直接対応するか否かにあります。

バックオフィスは基本的に、企業の売上や業績に関わる経済活動を担当しません。

そのためお客様に対応することもなく、基本的には社内の事柄に関する業務で完結します。

対してミドルオフィスは、フロントオフィスほど顧客対応や打ち合わせ等を担当するわけではありませんが、ときにはお客様に対応することもあります。

内容はメール対応や連絡、マーケティングなど業界や企業によっても異なるでしょう。

しかし企業の経済活動における外との関わりを一部でも担うことになるため、お客様との対応の有無に明確な違いがあるといえます。

売上か経営かの業務における目的の違い

バックオフィスとミドルオフィスは、それぞれ業務における目的が異なります。

バックオフィスはより円滑な企業経営・社内の管理形態を目指すことに対して、ミドルオフィスは売上・業績アップやそれに付随するサポートを目的としています。

業務において目指すべきポイントが企業の内側か外側かの違いがあるため、この点を踏まえてバックオフィス・ミドルオフィスの業務を具体的に分けていくのも良いでしょう。

一方でバックオフィスとミドルオフィスは、共通して業務における成果が見えづらい課題があることも事実です。

成果や課題がわかりづらければ、両者ともに業務内容や効率化を目指すことも難しくなるため、業務内容を明確化し効率的に連携できるシステム・環境づくりも必要となるでしょう。

業務における目的・内容の違いを明確にし連携をスムーズに進める体制を築くことが、バックオフィス・ミドルオフィスの成果向上における1つの指標だといえます。

バックオフィスに向いているのはどんな人?向いている人の特徴を解説

正しい知識でバックオフィスとミドルオフィスを知ろう!

バックオフィスとミドルオフィスの特徴や違いについてそれぞれ解説しました。

バックオフィスは企業経営・運営を支える業務を、ミドルオフィスは売上・業績アップにおける業務を支え、経営や事務・人材管理との橋渡しを行うことが主な業務内容です。

どちらの業務も企業の経営・経済活動に欠かせない業務で、どちらを削るべき・優先すべきといった結論は存在しません。

重要なのは、自社内のバックオフィス・ミドルオフィスではどのような業務を割り当てるべきなのか、どのように効率化させるべきなのかを検討し計画的に導入していくことです。

社内全体を見渡してみると、一見バックオフィスやミドルオフィスに問題が無いように見えても、実際にその業務に携わる社員の視点から見るとまだまだ課題が残っているかもしれません。

また現状は大きな問題がなくても、将来的に人材不足やコスト不足が起きたときに、現状の業務体制では対応しきれない事態に陥る可能性もあるため、現状の見直しは非常に重要です。

正しい知識を踏まえてバックオフィスとミドルオフィスを見直して、より良い社内の業務環境を目指しましょう。

文/おかねチップス編集部
監修文/おかねチップス編集部

知識を皆に
シェアしよう!

知識を皆にシェアしよう!
【ビジネスでの違いは何?】バックオフィスとミドルオフィスとは?

【ビジネスでの違いは何?】バックオフィスとミドルオフィスとは?

この記事のシェアをする

  1. Top
  2. お仕事ナレッジ
  3. 【ビジネスでの違いは何?】バックオフィスとミドルオフィスとは?
記事一覧に戻る

こちらの記事は
役に立つはずだよ!

こちらの記事は役に立つはずだよ!

編集部のおすすめ記事

新着記事

働き者ストーリー

WORKER STORIES

働き者ストーリーとは、「働くのが大好き」で、「その道を追求する働き手」の生き様を知れるインタビューです。それぞれのストーリーを読めばあなたも新しい仕事に出会えるかもしれません。

働き者ストーリーをもっと見る