大手web制作会社ランキング!HP制作会社を一挙紹介!

WebデザイナーとしてWeb制作会社で働くなら、まず注目したいのが大手です。
今回は就職転職活動中のWebデザイナーならチェックしておきたい、大手Web制作会社について多数ご紹介します。
HP制作の幅をさらに広げたい方は、ぜひ参考にしてください!

Webデザイナー、UI/UXデザイナーに人気の大手制作会社
Webデザイナーになるなら、まずは大手Web制作会社から注目してみましょう。
以下ではWebデザイナーやUI/UXデザイナーに人気の大手Web制作会社を8社ご紹介します。
1位:株式会社電通デジタル
IT分野国内大手として広く知られている電通デジタルは、グループ規模で広く知られており社会的信用も厚い企業です。
Webサイト構築・Webデザインだけでなく、DXコンサルティングなどIT分野における上流工程も広く手掛けています。
国内外900社以上のオフィスがあり、幅広い事業内容に挑戦できるため、IT分野で広く活躍したい方におすすめです。
2位:株式会社メンバーズ
従業員数はおよそ1500名、グループ全体では1万人にも登る従業員を持つ大手Web制作会社です。
有名企業のWebサイト制作やECサイトの制作基盤の開発を手掛けるなど、大手企業のWebデザインにも携われます。
またIT分野における人材派遣事業も行っており、派遣Webデザイナーとして働く選択肢もあります。
3位:株式会社博報堂プロダクツ
博報堂プロダクツは、Webサイトをはじめ幅広いIT分野に精通する制作会社です。
大きな特徴がWeb分析分野で、Webサイト構築においても優れたマーケティング技術をもとに、より優れた訴求効果を期待できる制作方針を決定します。
Web制作におけるデザインスキルはもちろん制作ノウハウも深く学びながら働けるでしょう。
4位:株式会社キノトロープ
制作実績は1000社以上、創業25年を超えるWeb制作会社としては老舗の企業です。
大塚製薬や日本たばこ産業など、多くの有名企業のWebサイトを手掛けており、堅実で訴求性の高いWebサイト構築に携われます。
5位:株式会社LIG
LIGブログと呼ばれる自社メディアでも知られる企業で、Webサイトの制作事業だけでなく、自社メディア運営でも成功しています。
有名企業のWebサイト構築も手掛けていますが、大きな魅力がIT系人材の教育体制が整っていることです。
人材教育はもちろん、リモートワークやコワーキングスペースの用意も整っており、さまざまな働き方が叶う企業としても注目です。
6位:チームラボ
Webデザインはもちろん、近年では映像を使った空間演出でも注目されている企業です。
Webサイト構築ではりそなグループをはじめ大手金融機関も手掛けていることでも知られています。
Web制作をはじめ、クリエイティブなデザイン制作に挑戦したい人におすすめです。
7位:株式会社アンティー・ファクトリー
Web上でのアクセスリサーチからWebサイト構築まで、幅広く手掛ける企業です。
特にデザイン分野では過去に広告賞を多数獲得しており、デザイン性・訴求性に富んだデザイン制作に挑戦したい方におすすめします。
8位:株式会社カヤック
遊び心溢れるWebデザインに挑戦したい人におすすめの企業です。
鎌倉市に拠点を置く企業ですが、特にWebを利用したプロモーション活動やSNS運用を中心に広くプロデュースを行っています。
WebサイトやSNSを使い依頼を受けた企業の知名度・業績を上げることが主な仕事内容のため、さまざまな事業に挑戦できるでしょう。

年収で見る!大手制作会社ランキング
Webデザイナーとして働くなら、その企業の年収についても気になるところです。
以下では高収入を目指せる大手Web制作会社を5社ご紹介します。
1位:ビービット
ビービットは平均年収670万円とかなりの高収入を期待できることが魅力のWebデザイン会社です。
花王や日経新聞など、有名企業のWebデザインを広く手掛けており、サイト構築からアプリ開発におけるUXデザインまで、広くデザイン業務に挑戦できます。
採用口は広く通念採用している企業でもあるので、新卒はもちろんWebデザイナーとしての転職先をお探しの人にもおすすめです。
2位:IMJ
IMJは国内でもトップクラスの規模を誇るWeb制作会社で、多くのWebサイト・Webコンテンツ制作に携わっています。
年収平均は603万円と高く、Webデザイナー・SEをはじめIT系職種の採用口を広く設けています。
特に近年ではアクセンチュア株式会社の傘下企業の1つとなったため、システム開発をはじめ、ITスキルを深く問われる企業としても注目です。
3位:グッドパッチ
グッドパッチは特にUI/UXデザイン事業に強い企業で、平均年収は577万円です。
Webサイトの視認性や訴求性に特化したデザインを多く手掛けているため、スタイリッシュでおしゃれなデザインよりも、情報のわかりやすさに特化したデザインが得意な方に向いています。
4位:ネットイヤーグループ
ネットイヤーグループは年収平均502万円と、高収入を期待できることはもちろん、大手企業のWeb制作に携われる点も魅力です。
過去の制作事例には羽田空港やセコムなど、一般的にも広く知られる企業が多く並びます。
Webサイト制作に特化した企業でもあるため、広くIT事業に携わるのではなくWebサイト構築に力を入れたい方にもおすすめです。
5位:フォーデジット
フォーデジットは年収平均498万円、Webやデジタル技術に広く携わっているWeb制作会社です。
有名な事業内容ではポケモンの公式サイトや金融機関の通帳アプリなどが挙げられ、幅広いジャンルのWeb制作を手掛けていることがわかります。
Web制作におけるデザイン分野に広く対応する企業なので、ジャンルを問わず広くWebデザインに挑戦したい方におすすめです。

新卒にもおすすめな大手制作会社ランキング
新卒でWebデザイナーとして就職するなら、新卒でも採用のチャンスがある企業を選ぶことが大切です。
以下では新卒にもおすすめの大手Web制作会社を4社ご紹介します。
1位:株式会社アマナ
広告分野・Web制作事業で有名な大手制作会社です。
グラフィックデザインも広く手掛けているため、デザイン分野で活躍したい方におすすめです。
SNSを使った新卒採用も行っており、センスの良さに重きを置いた“アマナセンス採用”など、さまざまな採用方法を取っていることでも知られています。
2位:YUIDEA
Webデザインをはじめ、データベース構築・グラフィックデザインまで幅広く携われる企業です。
IT分野におけるさまざまな部門で人員を募集しているため、得意分野をアピールしながら採用面接に参加することがポイントです。
3位:株式会社ミツエーリンクス
Webサイト構築からアプリ開発、アクセス解析などさまざまなIT事業に参加できます。
サイト制作後の運用フォローなど自社内でWebサイトの制作・運用業務をまとめて管理するため、Webサイト構築における幅広いノウハウを身に付けられる企業です。
Webデザイナーはどんな仕事をしているの?1日のスケジュールを解説

希望の大手制作会社を見付けよう!
Webデザイナーが注目したい大手Web制作会社について紹介しました。
Web制作会社自体はあまり名前に馴染みがなくても、制作するHPやWebサイトには見覚えがある方も多いかもしれません。
Webデザイナーになるため大手企業の採用枠に応募する際は、その企業の待遇や理念はもちろん、制作実績にも注目して、自分が興味のある分野に挑戦しましょう。
サクサク仕事探しでは、Webデザイナー向けの求人を多数ご紹介しています。
企業の規模や事業内容など、注目したいポイントをもとに求人をサクッと探せるので、Webデザイナーとして就職・転職を考えている方はぜひご利用ください。

文/おかねチップス編集部
監修文/おかねチップス編集部
知識を皆に
シェアしよう!

大手web制作会社ランキング!HP制作会社を一挙紹介!
この記事のシェアをする