line hatena

動画クリエイターと映像クリエイターの違いは?仕事内容が知りたい

動画クリエイターと映像クリエイターの違いは?仕事内容が知りたい

動画クリエイターと映像クリエイターって何が違うの?

近年、インターネットがはやりYouTubeや動画配信サイトにて「動画」という言葉が認知されるようになってきました。

映像に関するお仕事の中でも、動画クリエイターと映像クリエイターと呼ばれることで、仕事内容が気になる方も多いのではないでしょうか。

今回は、動画クリエイターと映像クリエイターの違いと仕事内容について解説します。

ぜひ、最後まで読み進めていくと進むべき進路がわかります。

動画クリエイターとは

動画クリエイターとは文字通り動画の制作をする人の事をいいます。

企画・撮影・編集・配信など全般的に行う人もいれば、一部の業務を担当する人もいるでしょう。

YouTubeやSNSなど、個人で配信する業務も動画クリエイターとして親しまれています。

個人として動画の制作を受注して、動画全般に携わる人のことを「ビデオグラファー」と言われることも多く、動画クリエイターもニュアンスとしては同様と言えるでしょう。

映像クリエイターとは

映像クリエイターは映画やテレビを制作する仕事として認識する人が多いお仕事です。

映像クリエイターの語源は、元をたどれば映画から来ています。

映画は、写真を何枚も再生することで「映画」と呼ばれ、その後、テレビが普及したことにより、動いていることが前提にあったということで「映像」と呼ばれるようになりました。

そういった意味もあり、映像クリエイターと言われる人は、映画やテレビを作品としている人のことを思い浮かべることでしょう。

そんな映像クリエイターには主に2つのお仕事に分けられています。

企画や制作を管理するプロデューサーやディレクターの役割、CGや特殊効果で編集することにより良い映像を作る技術職です。

技術職にも、音声、カメラマン、CG、カラリストなどさまざまな分野があります。

映像クリエイターは自身のアイディアをもとに企画し、多くのスタッフとの連携を取り1つの作品を作り上げるお仕事です。

動画クリエイターと映像クリエイターの違いは?

実は、動画クリエイターと映像クリエイターは、ほぼ変わりません。

なぜなら、インターネットの普及により映画見放題のサービスを「動画配信サービス」と言われるようになってきたことにあります。

つまり、Web上では映画もドラマも「動画」と言われているのです。

あえて分けるのであれば、個人で撮影するSNSやYouTubeといった制作するお仕事と、

映画やドラマ、CMといったCGや特殊効果の技術で作った作品と言えるでしょう。

ただし、制作の行程は動画クリエイターも映像クリエイターも変わらないことや、映像作品をYouTubeにて放送することもあるので、好きなように呼ぶことも良いと言われています。

近年では、YouTubeがはやっている影響もあり「動画」という方が親しみがありますね。

動画、映像クリエイターの仕事内容は?

動画、映像のお仕事には、映像の制作に携わるすべての職種があります。

具体的な仕事内容は、関わる分野によって異なると言えるでしょう。

主に2つの仕事内容があります。

・制作系(プロデューサー、ディレクター)の方。

・技術系(編集・CG)という職種があります。

分野により求められるスキルが異なりますが、どの分野も映像を作るには欠かすことができません。

それでは解説していきます。

プロデューサー

プロデューサーはプロジェクトの総責任者として仕事をする人のことです。

具体的には、クライアントが作りたい要望をヒアリングし、コンセプトや方向性を決め、映像作品に出資してくれるスポンサーや予算を集め、キャスティングやスタッフの決定に関与します。

現場より一歩引き、全体を把握・統括する仕事を行い、主にデスクワークになるでしょう。

企画力や人脈、交渉力と幅広いスキルを求められ、現場から離れているものの、クリエイター全員の動きを把握し統括していきます。

プロデューサーとして活躍するには、アシスタントディレクターとして就職したのち、ディレクターやチーフディレクター、番組デスクなどを経て、映像プロデューサーを目指すのが一般的でしょう。

ディレクター

ディレクターとは企画に沿って監督するお仕事です

カメラマンや映像編集者などのクリエイターに指示を出し、制作進行を取り仕切る役割を担っています。

主な役割としては、企画の構成やシナリオ、納期に遅れがないようにクリエイター一人ひとりとのコミュニケーションを図りながら進めていきます。

絵コンテなどを作成してイメージを関係者間で共有し、スタッフが動きやすいように、撮影に入りやすいようにするのもディレクターのお仕事。

作品のクオリティ責任者とも言えるので重大とも言えるでしょう。

編集オペレーター

編集オペレーターは監督などの指示のもと、撮影された映像を時間内に収まるように編集を行います。

具体的な作業内容は、素材をいかし、適切な文字やテロップ挿入、ぼかし・モザイク加工などです。

映像を撮る際には、その場に合ったカメラで撮ることがあります。

1本の映像を作るのにはその都度、カメラに合った編集をすることが必要です。

CGクリエイター

CC(コンピューターグラフィックス)クリエイターは映像作品には必要な技術です。

映像、アニメ、ゲームと幅広い分野で使用されており、この部分を担当する人のことをCGクリエイターと呼びます。

代表的なポジションを3つ紹介します。

・モデラー:人物やアイテムなどの背景といったあらゆるものを立体的に表します。

・アニメーター:キャラクターに動きをつけるお仕事を行います。

・エフェクトアーティスト:炎や煙など、映像に特殊効果を加える

このほかにも、照明を設定するライティングや素材を合成、各担当の方と技術を重ね1つのCGが出来上がります。

CGクリエイターには、モデリングのための観察力やデッサン力が求められます。

他にも、映像の制作に関する基礎スキル、Illustrator、 Photoshop、CGの専用のソフトを操作するスキルも重要です。

動画クリエイターに向いている人はどんな人?

動画クリエイターは専門職です。

どんな仕事にも向き・不向きがあるので、動画クリエイターに向いている人はどんな人かお伝えします。

・映画やYouTubeがスキな人

・チャレンジすることが好きな人

・デザインにこだわりがある人

・芸術的センスがある人

・体力がある人

・スキルアップが好きな人

・コミュニケーション能力に長けている人

・マネジメントが得意な人

より良い作品を作るためには、自身がたくさんの作品に触れ、何に感動したのか、心情を動かされたデザインや演出をストックしていく必要があります。

クリエイティブにこだわり、自ら企画しスタッフへも思いを伝える力も重要です。

動画クリエイターも映像クリエイターもほとんど違いはない

動画クリエイターと映像クリエイター、動画クリエイターの仕事内容について解説してきました。

動画クリエイターと映像クリエイターは制作する上ではやっていることは同じなので変わりはありません。

SNSやYouTubu、動画配信サービスがはやっていることで、映像も動画も大差がなく活躍できるクリエイティブ職です。

しかしながら、イメージで仕事を依頼するクライアントもいます。

映像に関するお仕事の中でも、何のお仕事があるのかを把握して、ご自身のどう名乗りたいかを決めて進むといいでしょう。

文/おかねチップス編集部
監修文/おかねチップス編集部

知識を皆に
シェアしよう!

知識を皆にシェアしよう!
動画クリエイターと映像クリエイターの違いは?仕事内容が知りたい

動画クリエイターと映像クリエイターの違いは?仕事内容が知りたい

この記事のシェアをする

  1. Top
  2. お仕事ナレッジ
  3. 動画クリエイターと映像クリエイターの違いは?仕事内容が知りたい
記事一覧に戻る

こちらの記事は
役に立つはずだよ!

こちらの記事は役に立つはずだよ!

編集部のおすすめ記事

新着記事

働き者ストーリー

WORKER STORIES

働き者ストーリーとは、「働くのが大好き」で、「その道を追求する働き手」の生き様を知れるインタビューです。それぞれのストーリーを読めばあなたも新しい仕事に出会えるかもしれません。

働き者ストーリーをもっと見る