証券口座の入金方法が分からなくて不安。取引までの流れとメリットデメリット
証券口座を開設したは良いものの、入金方法がわからなくてなかなか実際の資産運用に進めない。
そう悩んでいる方向けに、証券口座の入金方法から取引の流れについて、詳しく解説します。
入金手続きは利用したい投資方法や運用計画に合わせて利用することが大切です。
各入金方法のメリット・デメリットについても紹介するので、どの入金方法を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
おすすめの証券会社5社
- IPO銘柄や外国株式の取扱が充実してます。三井住友カードを使うんだったらSBI証券がおすすめです。
- 楽天経済圏で楽天カードを使っているなら楽天証券が使いやすい!
- サポート抜群!取引コストを抑えたいんだったら松井証券がおすすめ。
- au PAYカードでの積立で積立金額の1%分のポイントが貯まりポンタポイント投資もできる!
- マネックスカードでのクレカ積立のポイント付与率が高く米国株が時間外でも取引できる
証券口座の入金方法
証券口座に入金する方法は複数あり、自分の利用している投資方法や振込額、どのような資産を証券口座に移すのかによって選ばなければいけません。
主な入金方法は4種類あり、どの証券会社でも利用できますが、なかには利用できない方法やその証券会社特有の方法を用意している場合もあります。
そのためこれから証券会社を選ぶのであれば、各手順を踏まえて利用したい入金方法に対応した証券会社を選ぶのも良いでしょう。
以下ではSBI証券を例に、証券口座に資金を入金する手順をそれぞれ解説します。
即時入金
即時入金とは利用している普通預金口座から、ネットバンキングを通じて証券口座に入金する方法を指します。
主な手順は普通預金口座からの送金手順と同様であるため、アプリやスマホを使っていつでも入金できることが魅力です。
特にSBI証券の場合は振り込み手数料が掛かりません。
資金は24時間いつでも入金できるため、証券口座に入金された資金はすぐに注文取引に回せます。
現金資産から余剰資金を用いて手軽に資産運用を始めたい方におすすめの方法だといえます。
・入金対応時間:24時間
・振込手数料:無料
リアルタイム入金
リアルタイム入金では、利用している金融機関から口座振替する形で入金する方法を指します。
ネットバンキングに限らず多くの金融機関から入金手続きでき、あらかじめ証券口座に口座振替したい普通預金口座を登録しておけば、すぐに入金できます。
ただし利用する金融機関によっては口座振替の対応時間が異なり、24時間いつでも利用できるとは限りません。
保有している普通預金口座の金融機関の対応時間も確認したうえで利用しましょう。
・入金対応時間:各金融機関の利用時間により異なる
・振込手数料:無料
銀行振込
銀行振込とは普通預金に現金を預け入れるときと同様に、ATMや窓口から証券口座に資金を振り込む方法です。
SBI証券をはじめとしたネット証券はATMや窓口がないため、多くの場合は他社ATMや窓口を利用することになります。
そのため利用する金融機関によっては手数料が発生するほか、受付対応時間も異なるため注意しましょう。
またSBI証券の場合、事前に振込用口座を申し込んでおく必要があります。
申し込みを済ませれば15分ほどで銀行振込による入金を始められるため、事前の準備を済ませておくことが大切です。
・入金対応時間:各金融機関の利用時間により異なる
・振込手数料:利用するATM・窓口により異なる
振替入金
振替入金とは、保有するゆうちょ銀行口座から証券口座に入金する方法で、スマホやPCからでも手軽に利用できます。
振込手数料も無料ですが、買付余力として反映されるまでには時間を要します。
・平日14:30まで:4営業日後11:00
・平日14:30以降:5営業日後11:00
・土日祝・年末年始:5営業日後11:00
手数料が掛からずいつでも利用できる方法ですが、すぐに買付したい場合には間に合わない可能性があるため、期間に余裕のある資産運用方法に向いています。
また利用の際は事前に申込書を作成・郵送し審査を受ける必要があるため、あらかじめ手続きを済ませておくことも大切です。
・入金対応時間:24時間
・振込手数料:無料
証券口座と銀行口座の違いは?おすすめの組み合わせはこちらでチェック
いろんな入金方法。それぞれのメリットデメリット
証券口座への入金方法にはさまざまな選択肢があり、自分の運用方法に合ったものを選ぶことが大切です。
以下では各入金方法のメリットとデメリットについて、さらに詳しく解説します。
即時入金
即時入金はネットバンキングを通じて24時間いつでも手数料無料で入金できます。
自宅にいながらスマホやPCで入金を完結させられるため、手軽にネット証券で資産運用を始められる方法です。
ただしネット証券はもちろん、普通預金についてもネットバンキングを利用している必要があるため、必要に応じてネットバンキングの利用環境も整えておきましょう。
普段からネットバンキングを利用している方、資産運用をスマホやPCで完結させたい方におすすめの入金方法です。
メリット | ・手数料が掛からない ・24時間いつでも証券口座に入金できる ・買付余力に即時反映される |
デメリット | ・ネットバンキングを利用しなければならない |
リアルタイム入金
リアルタイム入金を利用すれば、手数料無料で入金でき買付余力にすぐに反映させられます。
ただし基本的には利用する金融機関の利用時間のみの対応であり、利用できる金融機関も地方銀行が中心です。
普段から地方銀行を利用しているのであれば、リアルタイム入金を選択するとより手軽に入金手続きができるでしょう。
メリット | ・手数料が掛からない ・買付余力に即時反映される |
デメリット | ・都市銀行やメガバンクに対応していない ・金融機関によって利用可能な時間が異なる |
銀行振込
銀行振込はメガバンクから地方銀行まで、多くの金融機関に対応している入金方法である点が魅力です。
利用している金融機関に制限がないほか、ネットバンキングを利用する必要もないため、ネットバンキング以外での利用方法を探している方におすすめです。
ただし基本的には各金融機関の窓口やATMを介して手続きする必要があるため、対応時間には限りがあります。
利用の際は、対応時間や手数料が掛かる可能性がある点も踏まえて利用しましょう。
メリット | ・都市銀行や地方銀行の普通預金口座から資金を入金できる ・ネットバンキングを利用する必要がない |
デメリット | ・利用窓口・ATMによっては手数料が掛かる ・窓口やATMに足を運ぶ必要がある |
振替入金
振替入金は手数料が掛からないだけでなく、24時間いつでも入金を受け付けています。
ゆうちょ銀行口座からの入金に対応した方法で、ゆうちょダイレクトを契約しなくてもオンラインから入金できることが魅力です。
ただし買付余力として反映されるまでには4〜5営業日掛かるほか、事前の申し込み手続きも必要です。
そのため入金の際は余裕を持ったスケジュールで利用する必要があるでしょう。
メリット | ・手数料無料・24時間入金を受け付けている ・ゆうちょ銀行からの入金に対応している |
デメリット | ・買付余力に反映されるまで4〜5営業日掛かる ・事前に振替入金の申し込み・審査を受ける必要がある |
初心者向けの証券口座はココ!初めて株を始める人向けの証券口座を紹介
メリットデメリットを比較してあなたに合った証券口座を開きましょう
証券口座への入金方法を、SBI証券を例に解説しました。
証券口座への各入金方法は、それぞれに対応する金融機関や手数料・対応時間が異なります。
そのため利用の際は各入金方法を踏まえたうえで、利用している金融機関や運用方法に合った入金方法を選択することが大切です。
また当記事ではSBI証券を例に紹介しましたが、利用する証券会社によっては独自の入金方法を別で用意しているほか、対応する金融機関にも違いがあります。
これから証券会社を選ぶのであれば、普段利用している金融機関や普通預金口座をもとに手軽に利用できる入金方法に対応した証券会社を選びましょう。
自分に合った入金方法や証券口座を選んで資産運用に挑戦してみてください。
文/おかねチップス編集部
監修文/おかねチップス編集部
おかねチップス編集部
20代後半から40代後半にかけた、ビジネスマンがメインであり、フリーランス、パラレルワーカー、スタートアップ等の読者層が多数。数多くの著名人にも登壇頂いていると同時に各種専門記事については、記事の信頼性を最新性を担保するために、税理士や各業界のプロフェッショナルを監修に迎えたうえで、各記事を編集・校閲・確認を経て制作。
おかねチップス:https://okanechips.mei-kyu.com/
知識を皆に
シェアしよう!
証券口座の入金方法が分からなくて不安。取引までの流れとメリットデメリット
この記事のシェアをする
こちらの記事は
役に立つはずだよ!
編集部のおすすめ記事