line hatena

【ゼロから勉強】株初心者のための株式投資の基礎知識

【ゼロから勉強】株初心者のための株式投資の基礎知識

株初心者で右も左もわからない…それなら、ゼロから学んで株式投資に関する知識を付けましょう。

投資はその仕組みや利益の出し方を知識として学ぶことが、成功の第一歩です。

どんなに成功している投資家も、元々はゼロから学んで成功の道を見つけた人ばかりなので、先人たちの知識や経験を参考に投資に挑戦することが大切です。

今回は、株初心者なら知っておきたい投資の知識について解説します。

おすすめの証券会社5社

  • IPO銘柄や外国株式の取扱が充実してます。三井住友カードを使うんだったらSBI証券がおすすめです。
  • 楽天経済圏で楽天カードを使っているなら楽天証券が使いやすい!
  • サポート抜群!取引コストを抑えたいんだったら松井証券がおすすめ。
  • au PAYカードでの積立で積立金額の1%分のポイントが貯まりポンタポイント投資もできる!
  • マネックスカードでのクレカ積立のポイント付与率が高く米国株が時間外でも取引できる

株初心者が失敗しないためには基礎知識をつけること

株初心者なら、まずは株式投資がどのように生まれたのか、どのように利益を生み出すものなのかから知っておきましょう。

以下では株式投資の基本的な仕組みとともに、利益が生まれるメカニズムを解説します。

株式投資の概念

株式投資とは、企業が発行した株式を購入し、保有した株式をもとに資産運用する方法です。

株式を発行する目的は企業の資金調達で、投資家が株式を購入すればその購入代金が企業の活動資金になります。

そして株式は日々価格が変動しており、投資家は株価が安いときに購入し、高いときに売却すれば、その価格差が利益になります。

もちろんすべての株が、順調に値上がりを続けていくとは限りません。

そのため株式投資を始めるなら、将来的な成長を見込める企業であるかどうかをよく検討したうえで購入することが大切です。

株価について

株式投資の利益に大きく影響するのが株価です。

株価とはそのまま株の値段を指し、変動する株価を見極めて株を売買することが、株式投資で利益を生み出す基本となります。

株価は購入する人(需要)が増えれば上がり、売却したい人(供給)が増えれば下がります。

この需要と供給の変動は企業の成長率やスキャンダル、業界全体の伸び率も大きく影響するので、企業や社会経済に関するニュースをチェックすることは、投資家の基本だといえるでしょう。

株式投資の知っておくべき基礎知識

株式投資を始めるなら、利益や出ていくお金について知っておくことが大切です。

以下では株式投資を始めるなら知っておくべき基礎知識を解説します。

リスクとリターン

株式投資は大きな利益(リターン)を得られる場合もあれば、リスクも存在します。

企業の業績が上がったり知名度が上がれば、株価は上がりより大きなリターンを得られるでしょう。

しかし、突然のスキャンダルや業績低迷によりリスクが生じる可能性も考えなければいけません。

特に近年ではコロナショックにより、予期せぬ経済的打撃を受けた企業が多く存在します。

このように突然の予測不能な打撃を受け利益が大きく下がる点も踏まえて、リスクを抑える工夫をしながら資産運用することが大切です。

配当金

企業の業績が良ければ、配当金を受け取ることもできます。

配当金は国内企業では年に2回と定めている企業が多く、保有した期間・株式数の基準を満たしていれば、株の値上がり益とは別に利益を受け取れます。

配当金は企業の業績の一部が還元される仕組みのため、選ぶ企業により利益は大きく変動します。

また配当金の支払いは株式会社の義務ではないため、事業拡大など多く事業に予算を割きたい場合は配当金が支払われない場合もあるので、合わせて知っておきましょう。

株主優待

株主優待は、保有した期間・株式数の基準を満たしていれば、株主が受け取れる企業の優待制度です。

株主優待を用意する目的は、優待制度を目的に株を長期的に保有してもらい、株価を安定させることにあります。

優待内容は企業により異なりますが、基本的にはその企業の提供する事業内容に関連するものです。

企業が運営する量販店の割引券やオリジナル商品のプレゼントなど、内容はさまざまなので、株主優待の内容をもとに購入する株式を決めるのも良いでしょう。

税金

さまざまな利益を期待できる株式投資ですが、一方で投資で得た利益は税金が掛かることも知っておかなくてはいけません。

投資により生じた利益はおよそ20%の税金が発生するので、株式投資を始めた際は、必ず確定申告と納税をしましょう。

株で得られる利益についてさらに詳しく解説!株を始めるコツは?

株を買うときの基礎知識

株の売買方法についても知っておく必要があります。

以下では株を買うときの基礎知識についてご覧ください。

買い方・注文方法

株は基本的に、証券会社を通して購入します。

証券口座を開設し、株の売買注文ができる環境を整えましょう。

特に近年では、いつでも好きな場所から株の注文取引ができるネット証券が人気です。

より手軽に資産運用を続けられる方法を選んで、株式投資を始めましょう。

株の買い方をさらに詳しくチェック!買い方にコツはある?

出来高とは

下部における出来高とは、一定期間中に売買した株式の数量を指します。

数字が大きければそれだけ株の売買が盛んであることを示し、一般的に出来高は株価に先行するともいわれています。

つまり出来高数が上がっている銘柄は、株価の成長も期待できるため、出来高に注目して銘柄を選ぶのも良いでしょう。

売買代金とは

株式投資における売買代金とは、株価に出来高を乗じた数値を指します。

つまり株価が高いほど、出来高が高いほど売買代金は高いことがわかります。

注意して見ておきたいチャートと指標

株価の値動きを見る上で欠かせないのが、チャートと指標です。

以下では株価の値動きを判断する上で欠かせない、チャートの見方について解説します。

ローソク足とは

ローソク足とは、一定期間における株価の始値・終値・高値・安値の4つの要素を、1つのグラフで示したものを指します。

つまり一定期間の株価の値動きを視覚的に示しているため、多くの銘柄をチェックしたいときに役立つでしょう。

なお、ローソク足は期間により呼び名が異なり、1日分を日足・1週間分を週足・1ヶ月分を月足と呼びます。

移動平均線とは

移動平均線とは、一定期間の株価の値動きを平均的に示した簡易的なチャートを指します。

株価は刻一刻と値動きを見せており、秒単位で見ると細かく上下を繰り返し、株価が変動していきます。

しかし移動平均線はそれら細かな値動きを簡略化しており、株価の大まかな値動きをわかりやすく示しているのです。

株の知識が勉強できたら口座開設から実践してみよう

株初心者が知っておきたい基礎知識について解説しました。

株で失敗しないための大原則が、株について学ぶことです。

株の基本的な仕組みから成長を見込める株の選び方まで、広く知識を付けながら株式投資を始めましょう。

初めて株式投資を始めるなら、ネット証券での口座開設がおすすめです。

ネット証券はスマホやPCからいつでも株の売買注文を行えるので、投資を始める際は、ぜひネット証券から実践してみてください。

文/おかねチップス編集部
監修文/おかねチップス編集部

おかねチップス編集部

おかねチップスは、毎月30件以上の記事配信と業界人へのインタビュー記事等を多く取り上げており、創刊1年で月間25万PVと22万UUの購読者数へと成長。
20代後半から40代後半にかけた、ビジネスマンがメインであり、フリーランス、パラレルワーカー、スタートアップ等の読者層が多数。数多くの著名人にも登壇頂いていると同時に各種専門記事については、記事の信頼性を最新性を担保するために、税理士や各業界のプロフェッショナルを監修に迎えたうえで、各記事を編集・校閲・確認を経て制作。

おかねチップス:https://okanechips.mei-kyu.com/

知識を皆に
シェアしよう!

知識を皆にシェアしよう!
【ゼロから勉強】株初心者のための株式投資の基礎知識

【ゼロから勉強】株初心者のための株式投資の基礎知識

この記事のシェアをする

  1. Top
  2. 豆知識
  3. 【ゼロから勉強】株初心者のための株式投資の基礎知識
記事一覧に戻る

こちらの記事は
役に立つはずだよ!

こちらの記事は役に立つはずだよ!

編集部のおすすめ記事

新着記事

働き者ストーリー

WORKER STORIES

働き者ストーリーとは、「働くのが大好き」で、「その道を追求する働き手」の生き様を知れるインタビューです。それぞれのストーリーを読めばあなたも新しい仕事に出会えるかもしれません。

働き者ストーリーをもっと見る