フリーランスの今後はどうなる?生き残るための知っておきたいこととは
時代を経て「働き方」が徐々に移り変わっている昨今、フリーランスの今後についても考えなくてはいけません。
フリーランスは、自分の得意なことを活かして自由に働ける反面、自分が働かなくては安定した収入を見込めない可能性もあるため、将来が不安になる方が少なくありません。
そこで、将来的な働き方を見越したうえで今から基盤を作っておくことも、フリーランスとして稼いでいくうえで大切な素養です。
そこで本日は、フリーランスの今後について考えていきます。
現在のフリーランス、フリーランスとして仕事を続けるうえで考えておきたいことも合わせて解説するため、フリーランスへの転身を考えている方も必見です。
フリーランスのこれからはどうなる?政府も推奨し増えている今
現在フリーランス人口は増加傾向にあります。
その主な理由は以下の通りです。
・政府の働き方改革による自由な働き方の促進
・「フリーランス」そのものの知名度のアップ
・IT技術の躍進により自宅で働ける環境が整いやすくなった
・フリーランスを支援するビジネス向けSNS・ツールの増加
現在はPC1つあれば仕事ができる職業も増えてきており、自宅でPCや電子機器を使って収入を得る方法も一般化してきました。
また働き方改革の波を受けたことで、フリーランスへの転身のハードルは年々下がってきています。
これにより、自由な働き方で仕事を続けたい・将来を見据えて独立したいと考えて、フリーランスに転身する方が多いです。
「フリーランスを続けたい」という意見が多数
中小企業庁が行ったフリーランスの実態調査アンケート※によると「フリーランスとして仕事を続けていきたい」と答えた方は、全体のおよそ7割を占めます。
確かにフリーランスは「収入が不安定」「自分が体を壊したら収入がなくなる」などマイナスイメージを持つ方もいます。
その一方で、半数以上の方が「続けたい」と答えていることには、以下のような理由があります。
・自分に合ったペースで仕事を続けられるから
・自分の好きな仕事に集中できるから
・家事や育児と両立しやすいから
以上のように、自分の好きなペースで好きな仕事ができることは、仕事のやりがいを求めるうえで非常に魅力的なポイントです。
また、フリーランスとして働く方の中には、家事や育児の両立を考えて選択する方もいます。
フリーランスとして働くことのハードルが低くなっている今、以上のポイントからフリーランス人口は今後も増加していくことが予測されます。
※中小企業庁委託「小規模事業者の事業活動の実態把握調査〜フリーランス事業者調査編」(2015年2月 (株)日本アプライドリサーチ研究所)
ITエンジニアのフリーランスも増えている
なかでも近年増加傾向にあるのが、ITエンジニアのフリーランスです。
IT分野はPCさえあれば仕事ができるうえ、深い知識と専門スキルが問われます。
そのため、仕事に関する知識を吸収するのが好き・特定の分野に関して一定以上のスキルがあれば、フリーランスとして高収入も目指せます。
さらに、こうした専門スキルを持つフリーランスがさらに活躍できる場を作っているのが、ビジネス向けツール・SNSです。
フリーランスに仕事を依頼したい人とフリーランスを結びつけるビジネスSNSを使えば、特別にマーケティングに関するスキルや人脈を持ち合わせていなくても、容易に仕事を受注できます。
こうしたツールのサポートもあり、専門職・専門スキルを持つ人がフリーランスとして活躍できる場は、今後も増えていくでしょう。
フリーランスに憧れた。後悔したことや実情は
自分のペースで仕事ができるフリーランスは、確かに魅力的です。
しかしフリーランスには、正社員にない苦労や課題が多く存在します。
まずはフリーランスに転身した方の後悔や実際の声についてご覧ください。
・確定申告に際する経理計算が大変で、申告時期の2〜3月は憂鬱
・収入はずっと安定しないので、営業と受注した仕事の同時進行が辛いです
・自宅だと人目がなくて仕事に集中できない。ついサボりがちになってしまう
フリーランスはただ好きな仕事だけに集中するだけでなく、税務・営業など収入に付随する業務もすべてこなす必要があります。
また収入が安定しないことは精神的な不安にも繋がるため、安定した収入を得られる基盤作りを怠らないことは、フリーランスとして働くうえで非常に大切なことだと言えるでしょう。
また、自分のペースで仕事ができる一方、仕事の自己管理も自分でやらなくてはいけません。
自己管理ができるかどうかも、フリーランスに転身するうえで必要な素養です。
今後フリーランスで生き残るために
フリーランスとして働くことは、近年どんどんハードルが下がっており、将来的に見てもフリーランス人口は増えていくことが予測されます。
フリーランスはあくまでも働き方の1つです。
業種はもちろん、働き方の相性の良し悪しも判断したうえで、フリーランスを選択することが大きな意味を持ちます。
最後に、フリーランスとしての働き方や実情・将来性についてご覧ください。
・働き方改革・知名度のアップからフリーランス人口は増加している
・自分の好きなペースで好きな仕事ができるのがフリーランスの魅力
・IT分野を中心に、PC1つで仕事ができる職業も増えてきている
・収入が不安定になりやすいのは事実のため、自己管理は徹底しなくてはいけない
フリーランス人口・働き口は年々増えてきており、フリーランスが働きやすい環境は整ってきています。
しかし、いずれも徹底した自己管理と仕事への興味・スキルアップの継続があってこそのため、自分との相性や基盤作りを行ったうえで踏み切りましょう。
知識を皆に
シェアしよう!
フリーランスの今後はどうなる?生き残るための知っておきたいこととは
この記事のシェアをする